SSブログ
前の10件 | -

くまモンが好き過ぎてつらい [日記]

どうも、バカもんです!


続きを読む


俺と彼女 [日記]

どうも、バカもんです!

続きを読む


おひさしぶりです!

3日坊主発動!

これから更新していきま~す

非テレビっ子 [日記]

どうも、バカもんです。



今僕は、3時間くらいぶっつづけで作業しつづけています。

で、その合間にこのブログを更新してます。

僕にしては快挙です。普段は15分ごとに休憩とってます(笑)

どんだけ飽きっぽいんだよって話なんですけどね。



さて今日のテーマは「俺とテレビ」です。

僕は今すごく反省しています。実をいうと僕は本当にテレビを見ない「非テレビっ子」で

1か月のテレビ視聴時間は30分くらいだったりします。

でもね、これじゃいかんだろ、と。

今この世の中はネット中心だとか言われたりしますけど、

なんだかんだでネットの世界でも話題になるのはテレビのことだったりする

ということに最近ようやく気がつきました(笑)



で、まあテレビを漫然と見てても全く意味がないんですけど、

その番組とか情報を「他の人とは違う切り口で見る」ということさえ心がけていれば

充分に自分のビジネス力向上につながるだろう、と。

ビジネス系の音声ファイルを聞きながら仕事をしてたら、なんかそういう結論になりました(笑)

なのでこれからは、作業しながらもテレビをちょいちょい見るようにして

人とは違う視点でみるということの訓練をしたいと思います!

という意思表明をしたところで今日はここまで~

ではでは、おやすみなさい!

褒めるということ2 [日記]

どうも、バカもんです。



前回の続きから。

もうひとつ大事なのが、「こまめに褒めること」です。

例えば、なかなかおもちゃを片付けられない子がいたとしますよね?

こういう子に「いい加減にしなさい!」とか言って叱ったりしても、

ギャン泣きしてよけい手がつけられなくなるなったりしませんか?(もちろんそうじゃない子もいますが)



こういうときは、おもちゃを片付けるという工程を細かく分けて、その工程ごとに褒めたりします。

たとえば、カゴを自分の近くによせたら褒める。

おもちゃを一個でも片付けたら褒める。というように。

もちろん1回1回の褒めにも手を抜かず、舞台役者のように大げさに褒めます(笑)

もしカゴを自分の近くによせる、という部分ができなかったとしたら、もう一人大人の手を借りて

その大人が子どもの手をつかんで、その手でカゴを引き寄せたりしてもいいです。

で、できたら褒める。とにかく褒める。



こんな感じで、ひとつひとつ「子どもの行動を形作っていく」という意識で褒めるということをすると

子どもはちゃんと行動で返してくれます。



以上のことを昔いた職場で学びました(保育士さんや作業療法士という職業の人たちと一緒に働いてた)

それが自分の人生に大きな影響を与えたりしてるんですよね。

ちなみにその職場では、数取り器を腰につけて一日に褒めた数をカウントしたり

自分が子どもを褒めているところをビデオカメラで撮影して反省会したりしてました。

それだけ褒める技術というのが大事で、その技術を伸ばすことに力を入れてたんです。



なんか熱く語ってしまいましたが、自分の考えをまとめるためにも

このテーマについてはこれからも定期的に語っていきたいと思います。

では!







褒めること [日記]

どうも、バカもんです。



さて今日のテーマは僕のハンドルネームの由来です。

いや、まあ別に大したことじゃないんですが、某ゆるキャラからとりました(笑)

熊本県の広報部長として活躍しているクマがモチーフのアイツです。

最近はもう日本全国のいたるところでヤツの姿をみるようになりましたね~。

意味もなくコンビニで、アイツのプロマイド写真集が置いてあったりして、もうなにがなにやらな状況です。

ちなみに最近別れた彼女がヤツのこと大好きでストラップを携帯につけていたりしました(笑)

彼は著作権がフリーらしく、グッズが売れても企業はロイヤリティを払わなくていいらしいですね。

だからこそこれだけ露出が増えているんでしょうけど、このやりかたはすごく上手いですよね。

今後、他の地方自治体もこの事例のマネをして、日本全国が著作権フリーのゆるキャラだらけになったり…



…うん、やっぱりしないか(笑)



さて、今日のテーマは「自分へのご褒美その3」です。

以前日記で、自分の飽きっぽさを解消するための提案として「自分へのご褒美をこまめにあげよう」ということを言ったのですが

まあぶっちゃけ、そのネタの引き伸ばしです。



さて、「自分の飽きっぽさを変える」というのは、言い換えれば「自分の行動特性を変える」ということですよね?

で、当たり前のことですけどコレ自分の行動特性を変えるだけでなく、他人の行動特性も変えることができます。

一番身近な例でいえば、子ども。

とくに7~8才くらいまでの子どもにはめちゃくちゃ効果的です。

このときのご褒美は別に、お菓子とかじゃなくてもいいですよ(笑)

一番簡単かつ低コストなのは、褒めることです。

それもフツーに褒めるんじゃなく、声と表情とジェスチャーを最大限に使って

「ちょっとやりすぎじゃね?」っていうくらい大げさに褒める。自分が舞台役者になったつもりで褒める。

コレがすごく大事。


(続く)

嬉しはずかしホテル暮らし [日記]

どうも、バカもんです!



実は僕、ある病気にかかってます。

どんな病気か?

それは「自宅だと仕事できない病」です(笑)



で、それを打破するためにときどきやるのが、ホテルの長期契約をとってホテル暮らしをすること。

う~ん我ながらバカですね。

でもコレをやると仕事をせざるを得なくなります。家族がいなくて小金持ってるSOHOの人におすすめ。



というわけで、実をいうと今ぼくはある地方都市のホテルでこの記事を書いてます。

一泊2500円くらいの計算の割には、クレンリネスもしっかりしていて、部屋もゆったりしているのでなかなか満足してます。

一応仕事もなんだかんだありつつなんとか進行してます。

よかったよかった。



さて、今日は「俺とセールストーク」というテーマでお話しをしたいと思います。

突然ですが、みなさんは売り込みをかけられるのは好きですか?

まあ多分ほとんどの人が「嫌い」と答えると思います(笑)

僕も以前は本当に嫌いで、家にかかってきたセールス電話を問答無用でガチャ切りしたりしてました(笑)



しかし。あるビジネス系の音声ファイルを聞いてたらすごく面白いことをいう人がいたんですね。

その人いわく

「私はその人がビジネスで稼げるかどうかは、あるときの反応をみればすぐにわかる。

それはセールスをかけられたときの反応だ」と。

どういうことかというと、つまり稼ぐマインドを持ってる人は

こいつはどういう風に俺の心を揺さぶってこの商品を買わせようとするのだろうか、という視点で

そのセールスマンを観察して自分の学びに変えようとするんですね。

これは自分にとっては目からウロコで、

それ以来無駄にセールスを観察するようになりました(笑)

日記続けてる人ってすごい [日記]

どうも、バカもんです。



さっそく書くネタがなくなって苦悶しはじめてきました(笑)

でも自分で決めたことなので、とりあえず1か月は続けるぞ~!



さて、今回は「作業用BGM」について語っていきたいと思います。

みなさんはなにか作業をするときに音楽をかけたりしてますか?

自分は今まで無音で作業するタイプだったのですが

知り合いに勧められたBGMをかけながら作業するようにしたら

とにかく捗ること捗ること。今では手放せなくなってきました。

で、僕のオススメは潜在能力開発系のBGM

詳しくは検索してもらいたいのですがコレ本当にいいです。



で、そのBGMを小さい音でかけつつ、ビジネス系の音声ファイルを聞きながら作業するっていうのが

僕のパターンですね。

音声による学習っていうのは、ある一部の人たちが勧めている方法ですが

僕にはすごく性に合っています。

まあ作業効率は多少落ちますが(笑)



というわけで今日は1日に2回ブログを更新するという

僕にとっては荒行をおこなってしまいました。

でも、残念なことにまだ自分が目標としている文字数には達していない。

う~ん、残念!



では最後になりましたが、この記事を更新したご褒美に僕はチョコを口に放り込みたいと思います。

あ、でも今日は2つ更新したからカップラーメンもつけようかな(笑)

そんなこんなでまた明日!

尊敬する人 [日記]

どうも、バカもんです。



やってたゲームは無事クリアすることができました。

結構びっくりする展開で、なおかつ泣かせる要素もある。

そんな素敵ゲーでしたね。買って正解でした。



さて、今回はまたまた「自分へのご褒美作戦」について語っていきたいと思います。

そもそも自分が、この作戦をやり始めたのは

ツイッターでよく呟いている、ある心理学者がきっかけです。

この学者さんに教えてもらったんですね。



心理学というと、相手の心を自由にあやつれることができる!

みたいななんか素晴らしい学問みたく一般的には認知されているように思いますが(笑)

実際はもうちょっとゲンミツというか無味乾燥というか、うまく言えないんですがつまりそういう学問だったりします。

で、その心理学のなかでもいわゆる「学派」というものがあったりします。

学派というのは、いうなれば武道でいうところの流派のようなものといえばわかりやすいです。

その学問が目指す「ゴール」にたいして、どういうプロセスで望むのか、その考えかたによっていくつか流派があるんですね。

で、そのなかでもその心理学者さんの学派は、あるコアな、マイナーな、でもその学問のなかでは多大な影響力を持っているところです。

で、僕はその学派の総本山ともいえる、B.F.スキナーさんという学者さんを尊敬しているので、

その学派の方のいうことなら、と始めてみたら正解でした。



自分の文章力がなくてうまく書けませんでしたが、このことについてはもっとわかりやすくかけるようになりたいな~

ちょっと修行してきます!

僕とゲーム [日記]

どうも、バカもんです。



どうでもいいんですが、最近携帯ゲームにハマっています。

ハマりすぎて仕事にかなり影響が出ています(笑)

まあ探偵もののゲームなのでクリアしたらそれで終わりというタイプですから

ハマリ倒して1か月近く廃人になるということはないと思いますが(笑)

まだやりこみ要素がない分マシだと思います。



ちなみに僕は、一部で「電子ドラッグ」とも称される、ある外国産の歴史シミュレーションゲームにハマっていたことがあります。

このゲームの中毒性はそれはもう恐ろしいもので

例えば夜の11時くらいに、1時間だけやろうとゲームを起動したとしますよね?

気付いたらカーテンの隙間から光が漏れていてスズメがチュンチュンしてるわけです(笑)

いや、別に大げさに言っているわけではなくて、某大型掲示板でも同様の症例報告が多数なされています(笑)



で、このときは真面目な話、社会生活にも多大な影響が出たのですが

その際に僕がとった対策は

「いっそのこと飽きるまでやる」

でした(笑)

もう本当にダメ人間ですね。

まあ幸い仕事が自営業で、自分のペースでやれるのでまだマシだったと思うのですが

これで会社勤めだったら確実に人生詰んでましたと思います。



そんなこんなでゲーム大好き人間な僕ですが、

今回ばかりは廃人になるわけにもいかないので

はやめにクリアしていつもの日常生活に復帰したいと思います!

以上、報告と決意表明でした。
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。